アプリを縦向きで表示する時、タイムラインは画面の底にあります。横向きで表示する時、タイムラインは画面の右側にあります。
タイムラインを表示・非表示にするには、トップバーのメニューをタップし 、表示アイコン
と非表示アイコン
をタップします。
タイムラインの真ん中にある数字はフレーム番号です。タイムラインを左右にドラッグし、スクロールすると、フレーム番号が変わります。

カットサイズは1920x1080以下の場合は動画用紙のサムネイル画像をデフォールトで表示します。サムネイル画像の表示を無効にすることができます。サムネイル画像の表示を無効にするには、設定>タイムラインタブを開き、「サムネイル画像の表示を無効にする」オプションを有効にします。

タイムライン上で動画用紙を作成し、並ぶことができます。動画表紙を作成するには描画に何かを描き始めるか、タイムライン内の任意の場所をダブルタップします。
デフォルトコマ打ちの設定は新規動画表紙のデフォルト尺及び長さです。数値をタップすると、入力パネルが開き、数値を入力します。

タイムラインのフレーム数を一定のフレーム数ごとにハイライトすることができます。数字のハイライトに加えて、線を引きます。

ハイライトを6に設定した場合:

ハイライトを12に設定した場合:

タイムラインを縮小すると、ハイライトした数字が大きくなります。
タイムライン上でスクロールするには、タイムラインを左右にドラッグします。
タイムラインの下にいくつかのオプションと役に立てる情報があります。
左側にあるアイコンは隣の動画表紙の行動の設定です。動画表紙の尺を調整する時、隣の用紙の移動パターンを指定します。
動画用紙の尺を伸ばす操作に合わせて隣の用紙の位置をずらします。
動画用紙の尺を伸ばす操作に対して隣の用紙の位置がロックされ、ずらすことができません。
マグネット効果のアイコンです。マグネット効果は動画表紙の移動による前後の用紙の行動を指定します。
マグネット効果を有効にすると、動画用紙の尺を伸ばす・縮めることに合わせて、動画表紙の間にある隙間を埋めずに、維持します。
マグネット効果を無効にすると、動画用紙の尺を伸ばす・縮めることに合わせて、動画表紙の間にある隙間を埋めます。
隣の用紙をずらすモードは有効で、マグネットアイコンを長押しすると、動画用紙の位置を左にずらし、隙間を埋めます。
隣の用紙をロックモードは有効で、マグネットアイコンを長押しすると、動画用紙の尺を次の動画用紙の位置まで伸ばし、隙間を埋めます。
右側にあるアイコンはタイムラインの表示の変更の設定です。
タイムラインのスケールと位置をリセットします。
現在のフレームの位置に合わせてタイムラインの表示を変えます(ズーム)。
全体のレイヤーのサイズまたは選択範囲に合わせてタイムラインの表示を変えます。
タイムラインのスクロールの流動性を調整するには、一般設定から「スクラップキャッシュの制限サイズ」の数値を編集します。数値を上げれば上げるほど、数多くのフレームをスムーズにスクロールできるようになります。
タイムラインの上にあるオプションは以下の通りです。
付箋アイコンをタップすると、フレームに付箋を付けます。
左矢印アイコンをタップすると、前の動画用紙に移動します。
アニメーションを再生・中止します。
右矢印アイコンをタップすると、次の動画用紙に移動します。
フレーム、動画表紙または付箋をパラパラさせることができます。
フレームを設定すると、動画用紙の中にある全てのフレーム及びコマをパラパラします。
動画用紙を設定すると、動画用紙及びセルをパラパラします。
付箋を設定すると、タイムラインのルーラーに付けた付箋をパラパラします。
指パラの対象設定を変更するには、設定>指パラタブを開き、指パラの対象の隣に書いている文字「フレーム」、「動画表紙」または「付箋」をタップします。オプションリストを上下にスクロールし、選択します。
デフォルトでオニオンスキン機能を有効にすると、指パラ操作またはタイムラインのスクロール中に前後の絵を表示します。指パラまたはスクロール中にオニオンスキンの表示を無効にするには、 設定> タイムラインタブを開き、「タイムライン上でスクロールする時オニオンスキンを無効にする」オプションをオンにします。

動画表紙の尺及び長さを伸ばすには、まずは動画表紙を選択する必要があります。
動画用紙を選択するには、用紙をダブルタップします。動画表紙上で矢印アイコンが出ます。矢印アイコンを左右にドラッグすると、尺を伸ばす・縮めることができます。

複数の動画用紙を選択するには、ダブルタップドラッグ操作を行います。
選択を解除するには、タイムライン内の任意の場所をタップします。
動画用紙を移動するには、動画用紙を選択し、ペンシルでドラッグします。タイムライン内の任意の場所までドロップします。
動画用紙を選択すると、尺およびタイムラインを表示します。
動画用紙を選択すると、タイムラインの右上にアクションパネルが出ます。
アプリを横向きで表示する時、アクションパネルをタイムラインの左下に表示します。
歯車アイコン をタップし、タイムラインの選択した素材によりオプションを表示します。
iアイコン をタップすると、アイコン名を表示します。
選択した素材(動画用紙、クリップ、キーフレームなど)によりアクションパネルのオプションが変わります。
アクションパネルにあるオプションは以下の通りです。
選択した動画用紙を削除します。
動画用紙の内容をコピーします。
動画用紙の内容を貼り付けます。
内容有りで動画用紙を複製します。
内容無しで動画用紙を複製します。
動画用紙を複製し、一緒にリンクします。
リンク表紙に関する詳しい内容はこちらへ
選択した動画用紙の尺及びタイミングを設定します。
選択した動画用紙をコマ打ちごとに分割します。分割される動画用紙のコマ打ちを設定することができます。分割した用紙は新規動画用紙になります。設定した数値が選択した動画用紙の尺より大きい数値になる場合、分割操作をキャンセルします。
選択した動画用紙の順番を逆転します。動画用紙一枚以上を選択することが必要です。
2枚の動画用紙の順番を逆転すると、動画用紙を交換します。
選択した動画用紙の間に新規動画用紙を追加し、中割りを作成します。新しい動画用紙は左の動画用紙と同じ尺及び長さになります。
動画用紙一枚以上を選択することが必要です。
選択した動画用紙に画像または写真を読み込みます。
選択した動画用紙から新規リピートを作成します。
リピートに関する詳しい内容はこちらへ
他のレイヤータイプでは、他のオプションをアクセスすることができます。