描画を2本指でタップすると、最後の操作を取り消します。描画を3本指でタップすると、最後の操作をやり直します。



描画を3本指を押しながら上下に動かすと、フレーム、動画表紙または付箋の指パラができます。
指パラの対象を変更するには、設定>指パラタブを開き、指パラの対象を選択します。
描画を2本指を長押しすると、フローティングメニューが出ます。フローティングメニューから削除、指パラ、コピー、切り抜き、貼り付け操作ができます。ダブル矢印のアイコンは指パラのアイコンです。指パラアイコンを押しながら上下に動かすと、指パラができます。
フローティングメニューでカラーウェル、スライダーとメインパレットを表示することもできます。
フローティングメニューを長押しすると、画面内の任意の場所へ移動することができます。







描画を2本指でピンチアウトすると、描画を拡大します。描画を2本指でピンチインすると、描画を縮小します。

描画を2本指で押しながらツイストすると、描画を回転します。

変形ツールを使う時、描画をピンチすると、変形をリセットすることができます。
描画の回転の角度を一定の角度ごとに固定するには、設定>描画タブを開き、「描画回転の固定」オプションをを有効にします。スナップ角度の数値をタップし、一定の角度を入力します。
描画回転を無効にすると、描画の回転ジェスチャーを無効にします。
描画ズームを無効にすると、描画の拡大縮小ジェスチャーを無効にします。

描画をピンチすると、ズームと回転をリセットします。

サイドバーにある丸アイコンを指で上下にドラッグすると、ブラシサイズまたは不透明を調整します。

丸アイコンを指で押しながら描画でペンシルをドラッグすると、ペンシルの筆端の位置に丸のHUDが出ます。丸のHUDはブラシサイズを示ます。HUDをペンシルで上下か左右にドラッグすると、ブラシサイズを調整することができます。

指を使って絵を描くには、設定>描画タブを開き、「指で描く」オプションを有効にします。指またはApple Pencil以外のペンシルを使うことができるようになりますが、ブラシの筆圧が反応しません。
「指でツール切り替え」オプションを有効にすると、ペンシルで描きながら描画を一本指で長押しすると、ブラシツールから消しゴムツールに切り替えます。指を離すと、ブラシツールに切り替えます。
「描き中ジェスチャー操作」オプションを有効にしたことにより手のひらは画面を誤って触る誤操作が増える可能性があります。不便を感じる場合はオプションを無効にして下さい。

描画を4本指でタップすると、アニメーションを再生します。もう一度タップすると、再生を中止します。

画面を両手で4本指で長押しすると、変形ツールを有効にします。
4本指での変形操作を有効にするには、設定>描画>「4本指での変形操作を有効にする」をタップします。
4本指で囲んだピクセルエリアは変形される内容となります。
選択の幅を考えながら、指の位置を合わせてください。

変形ツールの設定、アフィンまたはパースペクティブ変形、に合わせて変形タイプを設定します。
アフィン変換:指をピンチイン・アウト操作に合わせて、トランスフォームボックスのサイズを大きく・小さくにします。

パースペクティブ変形:指の位置に合わせて、トランスフォームボックスのハンドルを調整します。


内容を変形する時比率を維持するには、設定>描画>「4本指で変形する時比率を維持する」をタップします。