レイヤーはタイムラインの左側にあります。左利き専用インターフェイスのユーザーの場合、タイムラインの右側にあります。トップバーの3番目のボタンを押せば、タイムラインを表示・非表示することができます。タイムラインが表示されない場合、アイコンの状態をご確認ください。
レイヤータイプが三つあります:描きレイヤー、ビデオレイヤーとトランスフォームレイヤーです。
描きレイヤーは基本的な描画することできるレイヤーです。
ビデオレイヤーはビデオの読み込みができるレイヤーです。
トランスフォームレイヤーではキーフレームとカーブを作成することができます。これで描きレイヤーの内容を簡単に動画に交換することができます。
レイヤー名にダブルタップすれば、名前を変更することができます。レイヤーが長い場合、レイヤーを省略させて頂きます。レイヤー名にピンチアウトすれば、アイコンを非表示して、レイヤー名を長く表示します。もう一度ピンチすれば、アイコンの表示を戻します。
レイヤー名にダブルタップすれば、名前を変更することができます。レイヤーが長い場合、レイヤーを省略させて頂きます。レイヤー名にピンチアウトすれば、アイコンを非表示して、レイヤー名を長く表示します。もう一度ピンチすれば、アイコンの表示を戻します。
レイヤースタックのトップにあるブラシ、カメラ又はダイヤモンドアイコンにタップすれば、それぞれの(描き、ビデオ、トランスフォーム)レイヤーを追加することができます。アイコンの隣にある数字はレイヤーの数です。
こちらのアイコンにタップすれば、別のカットからコピーしたレイヤーをペーストすることができます。
レイヤースタックのトップにあるブラシ、カメラ又はダイヤモンドアイコンにタップすれば、それぞれの(描き、ビデオ、トランスフォーム)レイヤーを追加することができます。アイコンの隣にある数字はレイヤーの数です。
こちらのアイコンにタップすれば、別のカットからコピーしたレイヤーをペーストすることができます。
レイヤー数が2枚以上あれば、レイヤースタックのトップバーが表示されます。トップバーを上下にドラッグすれば、タイムラインにあるレイヤーの表示を調整することができます。
レイヤーに長押して、移動することができます。これで、レイヤーの順番をレイヤースタックに変えることができます。
レイヤー上に左方向にスワイプすれば、レイヤーを選択することがでます。レイヤースタックの他のところどこかにタップすれば、選択を解除します。
描きレイヤーは基本的な描画することできるレイヤーです。また、このレイヤーに画像の取り込み、内容の彩色、選択と変形ができます。
100%が書いてある丸アイコンはレイヤーの不透明度のアイコンです。アイコン上に左方向にドラッグすれば、不透明度を下げることができます。逆に右方向にドラッグすれば、不透明度を上げれことができます。
次のアイコンはオニオンスキンのアイコンです。そこにタップして、有効にすれば、作業中の動画用紙から前と次の絵を表示することができます。オニオンスキンの設定(色、不透明度、枚数など)が設定パネルにあるオニオンスキンタブから調整することができます。
作業中の動画用紙前後、8枚の絵を表示することができます。スライダーで各絵の不透明度を調整することができます。スライダーを調整すれば、設定パネルが非表示し、スライダーだけを表示します。
オニオンスキンの色が選択した色に表示することまたは、画像色に表示することの中に選択ができます。設定パネルの上にある設定が現在のフレームから前のフレームが対象となります。設定パネルの下にある設定が次のフレームが対象となります。
オニオンスキンの色が「色」に設定すれば、前後の画像の色を自由に選択することができます。
「色」にタップすれば、「画像色」に切り替えます。これでオニオンスキンの色が描画に描きの色になります。
スウィッチボタンでオニオンスキンに表示されるフレームの表示・非表示をコントロールすることができます。各フレームの不透明度をスライダーで調整することができます。ロックアイコンにタップすれば、全てのスライダーを同時に調整することができます。
次のアイコンはマグネット効果のアイコンです。デフォルトでマグネット効果が有効です。
マグネット効果が有効である状態で動画用紙のサイズを長く・短くにすれば、次の動画用紙が動画用紙の位置に応じて、プッシュ・ドラッグされます。また、その中に空きがありましたら、それが保護されます。マグネット効果が無効された状態で、動画用紙を移動すれば、次の動画用紙をプッシュすることができますが、ドラッグできません。
マグネットアイコンに長押しすれば、動画表紙の間にある空間を削除することができます。
最後のアイコンはメニューのアイコンです。使いたいオプションにタップでオプションを選択・適用できます。また、押しながら上方向にドラッグすれば、オプションを選択することができます。ドラッグをリリースすれば、適用します。
赤色のアイコンは削除アイコンです。
アルファロックを有効にすれば、既存のピクセルだけに描けるようになります。
ロックのアイコンはレイヤーロックのアイコンです。ロックされたレイヤーを編集することができません。
次のアイコンは動画用紙の全選択アイコンです。そこにタップすれば、レイヤーの全ての動画用紙を選択します。もう一度タップすれば、選択を解除します。
こちらはレイヤーの結合アイコンです。
こちらはレイヤーのコピーアイコンです。そこにタップすれば、現在又は選択されたレイヤーをコピーします。別のカットのレイヤースタックのトップにあるペーストアイコンを押して、コピーしたレイヤーをペーストできます。
そこに回すれば、複製のやり方が二つあります:内容無しでレイヤーを複製すれば、描いた絵が削除されて、動画用紙の構造だけが新しいレイヤーに残っています。
内容有りでレイアーを複製すれば、描いた絵をコピーします。
こちらは選択されたレイヤーまたは作業中のレイアーを表示します。他のレイヤーを非表示します。
こちらはレイヤー表示のアイコンです。
分析用cookiesでユーザーの当サイトの利用を分析します。訪問者数、訪問者が他のどのWebサイトから当サイトにアクセスしたか、サイト上で閲覧されたページ等の情報を取得します。
機能性cookiesは当サイトの機能(当サイトのコンテンツを他のソーシアルメディアへのシェアリング、フィードバックの取得、第三者の機能等)を有効にします。
最もアクセスが多いページなど、当社のウェブサイトの利用状況についての情報を収集します。収集したデータはウェブサイトの最適化に使われ、ユーザーによる操作をさらに簡単にします。