設定>指パラタブから、指パラボタンと1本指での指パラを有効にできます。
															指パラボタン
設定から指パラボタンを表示できます。
ボタンを表示すると、画面上に透明な円形ボタンが現れます。
															ボタン上で上下または左右にスクロールすると、画像をパラパラさせます。円形モードでは、ボタン上で指を円を描くように動かすと、パラパラさせます。指パラモードを変更するには、「設定」またはボタンのオプションにアクセスします。
ボタンのオプションにアクセスするには、ボタンをタップします。ボタンを移動するには、ボタンをタップし、次に長押しながらドラッグします。
    
   線形モードは、指をまっすぐ動かすことで、どの方向にも画像をパラパラできるモードです。
    
    円形モードは、指を円を描くように動かすことで画像をパラパラできるモードです。
    
    フレームは、すべての既存フレームをパラパラさせるオプションです。
    
    動画用紙は、用紙に描かれた絵だけをパラパラさせるオプションです。
    
    選択した用紙は、選択した用紙だけをパラパラさせるオプションです。まずは用紙を選択し、オプションをタップします。
    
   付箋は、付箋が付いている用紙だけをパラパラさせます。
    
    指パラをループさせるは、レイヤーの最後のフレームに達したとき、自動的に最初のフレームに戻るオプションです。
    
    オプションを無効にする場合、新しい用紙を作成できるように、レイヤーの最後のフレームを通過し、次に送ります。
    
    元のフレームへ戻るは、指パラ操作を終了した後、指パラを開始したフレームへ戻るオプションです。
1本指での指パラ
設定から1本指での指パラを有効にできます。
このオプションを有効にすると、ボタンがなくても画面上のどこでも指パラ操作が可能です。
このオプションを使うには、「指で描く」オプションを無効にする必要があります。「指で描く」が有効な場合、指での絵画が優先され、指パラ操作はできません。
															指パラボタンを非表示にしても、「設定」>「指パラ」タブからいつでもオプションにアクセスできます。